転職エージェント

【年収倍増!?】転職エージェントdodaの口コミや評判!他社エージェントとメリット・デメリットを比較

「いまの仕事の給料が低いし、拘束時間が長い・・・」

「仕事が自分に合ってない気がする・・・」

「転職活動をしたいけど、時間がない・・・」

「キャリアアップ、年収アップをしたい!」

 

このようにお悩みではありませんか?求人・転職エージェント「doda」を利用すれば転職によくある悩みが解決できます!

 

転職を成功するには、いかに自分の条件に合った会社情報を探しだせるかが重要になります!

 

しかし、自分の条件に合った会社を探すには求人情報が多すぎるんですよね。

いい条件だと思って転職してみたけれど、

「なんだか合わない会社だな」

「転職先もブラック企業だった。。。」

ということも起こります。

できればもう二度と失敗したくないし、あわよくば効率的に転職活動をしたいですよね。

 

dodaは自分で探す求人、第三者に探してもらうエージェントの2つを兼ね備えています

自分で探す求人。これはサイトに公開されている求人から、ユーザーが自分にあったものを探し出すサービスです。

そして、第三者であるエージェントに探してもらう。これはサイトには非公開求人を含む求人から、ユーザーに合った求人を専門スタッフが紹介します。

つまりdodaを利用すると自分で興味のある求人を探しつつ、専門スタッフである転職エージェントにも探してもらえるのです

 

その結果dodaでどちらのサービスも利用すれば、転職活動の時間を抑えながらも求人情報を探すことができます。

 

今回の記事ではdodaについて、以下の点を解説しています!

  • dodaの特徴
  • 他の転職サイトとの比較
  • メリットデメリットは?
  • 口コミや評判は?

この記事を読んでもらえば、dodaは自分にあっているのかどうか分かるようになりますよ!

さくっと読めるようにまとめさせていただいたので是非参考にしてみてください!

ちなみに、実質無料退職できて、転職と引き継ぎのサポートまでしてくれる退職代行Jobs(ジョブズ)は業界でも屈指の退職代行です!

実質無料

退職代行Jobsでストレスなく退職

【注意点必読】退職代行Jobs(ジョブズ)の全て!口コミ・評判・料金・サービス内容徹底解説

【2019年最新】 dodaの真実3つ!

1.求人とエージェントを合わせて利用できる!

dodaの最大の特徴は、求人と転職エージェントが並行して利用できる点です。

先にも書きましたが、転職サービスには大きく分けて2つあります。

1つ目は転職求人サイトに登録し、自分で興味のある業種や職種を検索し、起業を見つけます。

2つ目はユーザーのニーズやスキルに合った求人を専門家が紹介する、転職エージェントサービスです。

転職求人サイトや転職エージェントはたくさんありますが、合わさっているサービスはdodaだけです。

転職サイトに登録する際に同じような情報を何度も書くことが多いと思います。情報はたくさんほしいけれども、こうした手間は減らしたいですよね…。

特に忙しい会社に勤めている場合はなかなか転職活動にコンスタントに時間がとれなくて、良い情報を見逃してしまうこともあります

dodaであれば自分のペースで求人を探しつつ、さらにエージェントへ依頼することができます。もし急に忙しくなっても転職活動をおざなりにすることが避けられますね。

また同じサイトのために正確に情報が共有されます。

もし転職の条件を変えたくなっても、条件の変更が漏れてしまってミスマッチが起きる。というようなめんどくさい手間が避けられますね。

求人と転職エージェントが合わさっていることは、効率よく自分に合った条件の企業を探しやすいことがよくわかります。

途中でやめない、続けられる転職活動を実現しましょう!

[dodaボタン]

2.公開求人数、非公開求人数の数が多い

dodaは公開求人数、非公開求人数が多いです。

求人数は10万件以上、非公開求人は8万件以上。

この数字はリクルートエージェントと比べると、保有している案件は負けます。なので業界トップというわけではありません。

ただし、求人とエージェントの二つを合わせると相当な数になります。

また、職種も業界も幅広く取りそろえていることが特徴としてあげられます。

限られた数と狭い選択肢では可能性がかなり絞られてしまうので、いい企業に出会えるとは限らなくなりますね。

業界でほぼトップの件数と幅広さで、自分の中にはなかった選択肢と思わぬところで出会える可能性もあります。

例えば、異業種でありながら同職種で転職をします。すると業種が違うことで給与のベースが違ったり、自身の興味関心が湧くこともあります。

同じ仕事内容でも住む世界で変わるような選択肢も選べるのです。

更に、大企業だけではなく、中小優良企業の掲載もあり、条件の合う求人も探しやすいです。

dodaは保有件数が多いとともに、業種、企業の規模の幅が広く、視野を広げて転職活動ができるのがわかりますね。

[dodaボタン]

3.面接対策などの実践的なサポートが充実している

 

初めての転職で先ず気をつけたらいいのか。就職活動とは何が違うのか。色んな疑問点があると思います。

それらを解決してくれる方法として、転職セミナーやフェアを業界で最も積極的に行っているため、転職活動のテクニックについてノウハウが溜まっている面があります。

例えば、「職種別の面接対策セミナー」「キャリアセミナー」「起業・スタートアップセミナー」など。転職だけでなく、起業・独立を含めて、キャリア形成に役に立つセミナーを行っています。

転職が合わないなら、起業・スタートアップも視野に入れられると選択肢が広がりますね

実際に職種や業界でもアピールポイントが違うので、実践的に教えてもらえると自信にも繋がります。

受からないかもしれない・・・という気持ちで受けるよりも、受かると自信もって面接を受ける方が印象もよくなります。

サポートが充実していて、安心して転職の準備ができるという点はdodaの魅力になりますね。

[dodaボタン]

dodaと他社を徹底比較

 特徴
doda・求人数、特に非公開求人の数が多い
・サイト内にエージェントサービスが共存
・セミナーなどのイベントを数多く開催
リクナビ・転職決定者の数が多い
・業界最大級の公開求人数
マイナビ・職種や企業規模など、求人に偏りがない
・第二新卒や20代後半~30代前半の登録者が多い

 

転職サイトは調べてみるとたくさんあります。

今回はそのなかでも特に有名な「リクナビ」「マイナビ」を挙げて比較させていただきました!

まず案件数を比較していきますね。dodaは案件数は公開件数が10万件以上、非公開件数が8万件以上でした。

今回比較したなかでもっとも多かったのはリクナビ。公開件数は13万件以上と、業界トップの件数になります。ただし案件数は時間の経過で刻々と変わっていくので、あくまで取材時(2019/4/1)の案件数であることにご留意ください。

他に比較する特徴は、業種への偏りです。dodaはサービスは手厚いものの、業種に偏りがみられます。

その点マイナビでは20~30代への募集が多い点で、業界の偏りが少ないと見受けられました。

また実際に転職を決定した人はリクナビが多かったです。

この点を踏まえると、dodaは前述したようにサポートのサービスが手厚いです。案件数もそれなりなため、転職活動が初めての人にはぴったりかと思います。

活動に余裕があって、もっと業界や職種を広く見たい場合は併用も良いかもしれませんね。

[dodaボタン]

dodaを選ぶメリット2つ

1.求人件数が多く、求人もエージェントもあるので選択肢に困らない

dodaを利用する一番のメリットは求人件数が多く、求人もエージェントもあるので選択肢に困らないことです。

 

前述しましたが、求人とエージェントが合わさっているサイトはdodaだけです。

また業界トップではありませんが、同じレベルに求人数を持っています。

この点で自力で探したり、第三者に探してもらう。という転職活動の方針が途中で変わってしまっても、選択肢に困らないことがわかります。

このバランスの良さ、選択肢の多さはdodaの最大の魅力と言えます。

[dodaボタン]

2.サポートが手厚い

dodaは面接対策のサポートも手厚いですが、一方でキャリアアドバイザーやエージェントの口コミも良いのが魅力です。

他社エージェントでは担当者に対しての悪い口コミが多少なりとも出ます。ですがodaはそういった口コミが見受けられないので、担当者の当たり外れが少ないエージェントとも言えます。

またキャリアアドバイザーのアドバイスが丁寧で、転職の方針が決まっていなくても提案をしっかりしてくれるということで魅力的といえます。

どこにしたらいいかわからなくなる…といった心配がなくなりそうなのが、良い点ですね。

[dodaボタン]

dodaを選ぶデメリット2つ

1.質の低い求人が多く紛れ込んでいる

dodaでは量に関する評価は高いのですが、質については低評価を多く見受けられました。

検索した際に、年収や待遇が悪質な企業が出てくるなど…。

大手や業界で有名な会社を目指していて、キャリアアップを望む人には物足りない面もあるかもしれません。

そうした方はエージェントやキャリアアドバイザーを頼る方が早いかもしれませんね。

こうした時に選択肢が多い点で方向転換ができるので、dodaは安心ですね。

[dodaボタン]

2.業界知識、専門性が低い

サポートが手厚いという点では評価が高いdodaでしたが、業界知識や専門性に欠けるという評化が見受けられました。

ただし、業界出身者ではない人がアドバイザーになる可能性もある点で、専門性の高い業種の場合は検討する必要があるかもしれません。

もし「頼りにならかった!」「専門職での転職を検討している。」という場合は担当を変更してもらうか、専門性の高いエージェントと併用してみるといいかもしません。

[dodaボタン]

dodaの利用の流れを分かりやすく解説

 

  • STEP.1
    WEB登録
    公式サイトからまずは登録作業を行います。氏名や生年月日、住所、メールアドレス等を入力しましょう。登録が済んだら折り返しの連絡を待ちます。詳細欄があるので、事前に知っておいて欲しいことがあれば登録の際に書いておきます。
     
  • STEP.2
    キャリアカウンセリングの面談の日程調整。
    登録が終了して返信が来次第、面談の日程を調整していきます。事務所は全国主要都市になりますね。遠方の場合は電話でのカウンセリングになります。
     
  • STEP.3
    面談、案件紹介
    事前に決めて置いた日に、面談を行ないます。その際に、自身が今後のキャリアについて何を悩んでいるのか。何を望んでいるのか。どんなスキルがあるのか。など事細かに話をし、自分に希望に見合った求人を紹介してもらいます。各企業に最適な職務経歴書の書き方、面接の受け方のアドバイスを受けることができます。
     
  • STEP.4
    面接・内定・入社
    面接の合否もキャリアアドバイザー経由で伝えられます。不採用となった場合は「企業からの評価」を聞くことができますから、次への対策として活用できます。内定後の年収交渉・入社日決定もアドバイザーを通して行われます。また、円満退職に向けたアドバイスを受けることも可能で、次の会社の入社までしっかりと支援してもらえます。
     
    [dodaボタン]
     

dodaがおすすめの人まとめ

以上dodaについて解説させていただきました。

 

dodaがおすすめな人は以下のとおりです。

  • 幅広く転職活動をしたい
  • 面接対策などテクニックを磨きたい
  • 転職の方針が決まっていない
  • 転職活動が不安だからしっかりサポートしてほしい

初めての転職活動をする方など、転職を検討する全ての人におすすめと言えます。

特に転職するのが初めての方や以前失敗した経験のある方には、職務経歴書・面接対策といった実践的なサポートが素晴らしいと好評です。一度相談して、転職活動のスキルを鍛えてもらうと良いでしょう。

ですが、専門性に不安が残るなどデメリットがないわけではないため、他社エージェントとの併用をおすすめします。

転職活動のベースとしてはとてもバランスの良いサイトだということがわかりますね。ぜひ一度登録してみて、足りない部分を補うように他サイトを利用してみるのはいかがでしょうか?

自分にあった求人を見つけて、より良い仕事についてください!

退職後におすすめのサービス!

会社を辞めても生き残れるスキルを身につけたいなら必見!
転職に強いのプログラミングスクール
「TechBoostであなたも未経験からエンジニアに!
参考記事「【転職最強】TechBoost(テックブースト)の評判をメンターに聞いてみた!|Tech Career

おすすめ退職代行ランキングベスト3

退職代行おすすめランキング

多くの方は退職代行サービスでの退職が可能だと思われますが、一度失敗したことがある、どうしても会社と交渉してほしいことがあるといった場合には弁護士事務所への相談を推奨します。

弁護士事務所のランキングに関しては、日本最大の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」からこれまでの実績、料金から編集部が独自に作成しました。

退職代行ランキング第1位 「退職代行Jobs」

料金
実績
対応
信頼性
総合評価
退職代行Jobs(ジョブズ)の特徴

  • 弁護士から指導を受けた適正業務を、今なら3万円以下で依頼できる
  • 【業界初】カウンセラーによるメンタルサポートを実施
  • 全額返金保証付きで安心して退職代行を依頼できる
料金通常49,800円 期間限定キャンペーン 29,800円
受付時間24時間365日対応
相談方法LINE・メール・電話
支払い方法銀行振込・クレジットカード

今だけ限定キャンペーン価格で激安退職!

退職代行Jobsでストレスなく退職

【緊急】今すぐ退職したいあなたにおすすめの退職代行ランキング

退職代行ランキング第2位 「SARABA」

料金
実績
対応
信頼性
総合評価
SARABAの特徴

  • 24時間対応で即日の退職にも対応!
  • 行政書士が担当してくれるので安心
  • いつでも業界最安値の一律24,000円

次の仕事もまだ見つかってないし、なるべく費用をかけずにお願いしたいという方にはSARABAがおすすめです!
他の業者はキャンペーン価格で3万円になる事はありますが、SARABAではいつでも一律税込24,000円で受け付けており、その他一切オプション料金もかかりません。

ただ料金が安いからと言ってサービスの質が良くないわけではなく、行政書士が対応してくれるので安心してお任せできます。

料金税込 24,000円
受付時間24時間
相談方法電話 メール LINE
支払い方法銀行振込/クレジットカード

SARABAの詳細記事公式サイト

退職代行ランキング第3位 ニコイチ

料金
実績
対応
信頼性
総合評価
ニコイチの特徴

  • 心理カウンセラー在籍で悩み相談しやすい
  • 退職代行業16年で培った知識とノウハウがある
  • 19,000件超の豊富な実績だから安心

ニコイチは、業界で一番初めに退職代行をスタートさせているため、他の業者には負けない豊富な退職実績があります。ニコイチでは16年前から今まで19,000人以上の退職を代行してきていますが、一度も失敗はありません。これまでに培った退職の知識やノウハウで退職のプロである退職代行ニコイチがあなたの退職を手助けしてくれます。他の退職代行とニコイチの最大の違いは退職代行サービスの歴史です。確実に退職したい方はニコイチと相性が良いと思います。また、心理カウンセラーも在籍しているため、退職に関する悩みを聞いてほしい方にニコイチはおすすめです。

料金29,800円27,000円
受付時間7:00~23:30
相談方法電話 メール LINE
支払い方法銀行振込/クレジットカード

ニコイチの詳細記事公式サイト

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。