とある自動車ディーラーに3年勤めて退職した加藤と申します。
ディーラーを退職後、事務員へ転職。
やっと時間のある生活に戻ることができました。
自動車ディーラーという職種は、想像を絶する労働環境です。
- お客様からの理不尽な要望
- 毎月のノルマ
- 営業時間外の電話
もしかして、この記事を読んでいるあなたも昔の私のように今の自動車ディーラーとしての働き方に苦しんでいるのでは?
この記事では私の体験談を元に、自動車ディーラーの退職を考えているあなたに向けて具体的なアドバイスをまとめました。
ぜひ、お役立てください。
目次
辞めたいなら、今すぐ自動車ディーラーを辞めよう!転職もできる
あなたもご存知の通り、ディーラーとはとても時間に左右される働き方。時間に追われ、転職の情報なんて全然入って来ませんよね。
そうなんです。
自動車ディーラーでもちゃんと転職できますし、むしろ車を売るセールストークが鍛えられているので、他の職業よりも安心して転職活動を進められます。
転職は珍しくない!転職希望者より求人数の方が多い現状
ディーラーをしていると、他の人の転職状況なんてわかりませんよね。特に小さい営業所になると同年代も少ないし、入れ代わりが多いわけではないから分かりづらい。
ある転職エージェントの調べによると20代の35%、全体で見ると52%の人が転職を経験しております。
また、以下のグラフは、2004年〜2016年までの有効求人倍率を示したものです。
このグラフを見ると、転職希望者よりも転職求人数の方が多いとこがわかります。
(引用:厚生労働省)
自動車ディーラーをやっていると、転職は決して珍しいことではありません。
まずは、「転職は危険なこと」という思い込みを捨てましょう。
うつ病になってからじゃ遅い!心が壊れる前に退職を
わたしも退職間際は心身ともに限界でした。
この記事を読んでいるあなたも同じ状況ではありませんか?
先ほどから転職は珍しくないと再三紹介していますが、それは心身ともに健康ならばの話です。
まともな転職活動もできない状態になりますし、何より仕事以前の問題にあなたの人生に大きな悪影響をおよぼします。
自動車ディーラーのうつ病休職者は年間5000人以上とも言われています。
これは休職者の割合なので、退職者も含めるともっと数は膨れ上がるでしょう。
心が壊れたらどうしようもありません。そうなる前に今すぐ退職しましょう。
いざとなったら戻れる!自動車ディーラーはやっぱり強い
もし万が一、転職活動にうまくいかなかったとしても問題ありません。
その時はまた自動車ディーラーに戻ると言うのも選択肢の1つです。
あなたの最大の強みは自動車ディーラーに務めていて、人当たりの良さと車の知識を持っているということです。普段はそこまで強みだと自覚していないかもしれませんが、大きな武器です。
自動車ディーラーは車が好きな人でないと就職しよう!という気持ちになりません。
そして、人と会話をする楽しさを知っています。
お客様に「ありがとう」と言われたときは嬉しかったですよね?
特に車の使用が多い地域であれば、自動車ディーラーは求人がありますよ。
少しでも安心した状態で転職活動に挑めるのは、自動車ディーラーを経験した私たちだけの強み。
退職するときは貯金の確認を!
退職するぞ!と決めるとすぐにでも辞めたくなりますよね。
ですが、少し待ってください。
今、3ヶ月生活できる貯金はありますか?
失業保険もありますが自己都合の場合、退職してから約3ヶ月後に振り込みになります。
給料がない間実家に戻るなど生活できるのであれば、今すぐ辞めても大丈夫です。
自己都合の場合、失業給付金は3ヶ月後から振り込み
先ほども書きましたが、失業給付金が入金されるまで、自己都合で退職すると退職日から考えて約3ヶ月の空白期間あります。
1ヶ月の生活費が1人暮らしだとして16万円かかるとします。
16万円×3ヶ月=48万円
48万円だと3ヶ月後に貯金がギリギリになるのと臨時出費も考えて、60万円は貯金が欲しいところ。
3ヶ月生活できますか?大丈夫ですか?
今から3ヶ月分の生活費の貯金がない方への会社の辞め方をお伝えします。
生活費3ヶ月分の貯金がない人の転職方法
今すぐ自動車ディーラーを辞めたいですよね。
でも失業保険が入金されるまでの生活費の貯金がない。
そういう場合は有休取得中に転職活動をしましょう。
そのとき、転職活動で時間が多くかかります。
今の会社へ電話したり、退職業務をする時間を取りたくないですよね。
そういったときに、退職代行というサービスがあります。
有給消化で実質無料!
退職代行辞めるんですの評判・口コミ・料金を調査!顧問弁護士監修の安心して利用できるサービス
退職代行を使って、有休中に自動車ディーラーを退職
3ヶ月分の生活費がない方は、退職代行サービスを使うのがおすすめです。
なぜなら、退職時の有休も代わりに取得してくれるから。
そうすれば、失業保険をもらわずに次の会社へ転職ができます。
お金の心配がなくなりますよ。
退職代行とは、本人に代わって、業者が退職の意思を伝えてくれるサービスです。
- 退職代行業者への依頼は、LINE・メール・電話でOK
- 上司に一切顔を合わせずに辞められる
- 依頼して即日退職できる
SNSやニュースでも話題のサービスです。
退職代行サービスの会社も20社以上ありますが、一番おすすめは業界で一番顧客満足度の高い「退職代行「辞めるんです」」です。
本当に辛い時は抱え込まずに、退職代行サービスの利用も検討しましょう。
退職代行へお願いすれば、有休も取得してくれますからね。
有給消化で実質無料!
退職代行辞めるんですの評判・口コミ・料金を調査!顧問弁護士監修の安心して利用できるサービス
自動車ディーラの3年以内離職率は50%!私の退職体験談
実は自動車ディーラーの3年以内の離職率はなんと50%!これは他の職業と比べてもかなり多い数値です。
そして、自動車販売会社を3年で退職した私もその1人です。
ここではそんな私の退職体験談を紹介します。きっと共感していただける部分も多いと思います。
自動車販売ノルマが達成できない
自動車ディーラーは自動車をお客様に買っていただく、という仕事。
毎月の自動車販売ノルマが5台~10台。
毎日必死に営業の電話をかけたり、お客様のお宅へ伺ったり・・・
それで、車を購入してくれる人がいればいいんですが、ほとんどいませんでした。
会社からは、ノルマを達成できないと始末書を書かされます。
始末書を書くことによってやる気がなくなっていくのが分かりました。
次の月に巻き返そう!って思えないんですよね。
連日のサービス残業
ご存知の通り、自動車ディーラーは個人の方に車を買っていただきます。
なので、一人一人訪問の時間や曜日が限られます。
そのタイミングに合わせて私たちは動かなければいけませんでした。
お客さまが19時に来社。
対応していたら20時。
そこから事務作業をして、21時に帰宅。
この間の残業代はほとんどでません。
多くの時間働いても、給料が大幅に増えることがなかったのでモチベーションも下がっていました。
正直に言って営業が好きではなかった
入社する時は「営業で、たくさん車を売ってみせる!」と、意気込んでいました。
しかし、いざ自分が自動車ディーラーとなり、営業をを始めるとそんな感情は吹っ飛びました。とにかく、いろんなタイプのお客様がいました。上から目線で発言してくる、私がこの金額が限界と言っているに「もっと値引きはできないか」と無茶な要望のお客様(笑)
もう本当に冗談抜きで最初の意気込みなんてなくなっています。
1台売れればいいや~くらいの感覚になっていることに気づきました。
実際に自分が自動車ディーラーになって初めて気づきましたが、私は営業が好きな訳でもないし、車に対する熱い想いもありませんでした。
ただ単に「自動車ディーラーって給料がいいからなぁ〜」くらいの軽い気持ちで自動車ディーラーになってしまったんです。
そして見事に大失敗。
自動車ディーラーを辞めて事務員に転職
本当に自動車ディーラーの労働環境に耐えられなくなり、結局3年で退職しました。
辞める前は本当に不安でしたが、いざ辞めてみるとどうってことはなかったです。
なんで今まであんなに悩んでいたのだろうとか、もっと早くやめればよかったとか、そんな感情を抱きつつ、とにかく寝ました(笑)
いつまでも寝ているわけにもいかないので、転職活動をすることに。
自動車ディーラーのような営業には向かないとわかったので、思い切って事務員の就職先を探しました。
特に仕事にやりがいとかも求めるタイプではなかったので、とにかくホワイトな職場を求めました。
結果として、事務員として就職。
特に仕事が面白いわけではありませんが、定時退社は本当に最高。
平日でも仕事後に自分の時間を楽しめています。
転職してよかったと、心から思っています。
実際に自動車ディーラーを辞めて転職した人の声
私以外の人の転職体験談も紹介しておきます。
なんでディーラー辞めたの?ってよく聞かれるけど、私の答えは基本的に決まってます。
「死にたくなったからです( ˙꒳˙ )」
でも別にそこで働いてる人だっているわけだし、私に合わなかっただけかもしれないから、その会社を批判するのは違うとおもう。
— あー@86さん (@ai_661) 2019年1月29日
俺も去年まで某ディーラーで働いてたけどネットとかの書き込み通りの待遇の悪さと環境のクソさに嫌気がさして1年足らずで辞めたからムリに続けてないで転職すべし、
— 奈須の与一 (@2727oberon3) 2018年7月8日
自動車ディーラーをスムーズに辞めるための2つの方法
この記事を読んで自動車ディーラーを辞める決意が固まってきた人も多いと思うので、スムーズに辞めるための2つの方法について紹介します。
1.2週間前までに会社に伝える
一番一般的な退職方法は2週間前までに会社に退職したいことを申し出ることです。
法律的には退職する14日前までに退職の旨を伝えれば辞めることができます。
また有給が残っていたら、退職を伝えたのちに退職日まで有給を使用することも可能です。そうすれば、極論を言うと明日からでも辞めることは可能なのですが…さすがに言いづらいですよね。
急な退職にも関わらず、それでいて有給も消化したいなんて口が裂けても言えないはずです。
また、猛烈な引き止めにも合うことでしょう。
上司に退職の話をするときは辞める意思をしっかり持って、話をするようにしましょうね。
2.退職代行を使って、退職
さきほど、貯金が3ヶ月分の生活費がない人は・・・という部分でもお話ししましたが、退職代行サービスは会社を今すぐ辞めたい!という人にもおすすめなサービスです。
なぜなら、上司に会う必要がないから。
退職代行とは、本人に代わって、業者が退職の意思を伝えてくれるサービスです。
- 退職代行業者への依頼は、LINE・メール・電話でOK
- 上司に一切顔を合わせずに辞められる
- 依頼して即日退職できる
上司に会わずに会社を即日辞めるように退職代行へお願いすることができます。
退職代行サービスの会社も20社以上ありますが、一番おすすめは業界で一番顧客満足度の高い「退職代行「辞めるんです」」です。
本当に辛い時は抱え込まずに、退職代行サービスの利用も検討しましょう。
有給消化で実質無料!
退職代行辞めるんですの評判・口コミ・料金を調査!顧問弁護士監修の安心して利用できるサービス
有給消化を利用すれば退職代行を実質無料で利用できる
先ほど紹介した退職代行サービスですが、相場は3〜5万円です。お金を払えば退職できると考えれば嬉しいですが、人によっては高いと感じる場合もあるかと。
しかし、先ほども紹介したように退職の際には有給を消化することができます。退職代行はこの有給の申請も代わりに伝えてくれます。
個人的にはこれは凄く良いサービスだと思っていて…だって急な退職でかつ「明日から有給で」って言えないじゃないですか(笑)
以下、自動車ディーラーの平均年収から算出した有給の目安なので参考にしてください。
勤続年数 | 付与される有給 | もらえる金額(目安) |
6ヶ月 | 10日 | 200,000円 |
1年6ヶ月 | 11日 | 205,000円 |
2年6ヶ月 | 12日 | 220,000円 |
3年6ヶ月 | 14日 | 225,000円 |
4年6ヶ月 | 16日 | 240,000円 |
5年6ヶ月 | 18日 | 270,000円 |
6年6ヶ月〜 | 20日 | 300,000円 |
バックレは危険!ディーラーへの再就職の可能性が失われる
本当に辛くて仕事をバックレたくなる気持ちもわかりますが、絶対に辞めましょう。もしバックれて自動車ディーラーを辞めた場合は懲戒解雇になる可能性があります。
確実に職歴に傷がつきます。自動車ディーラーの世界は他の会社のディーラーとの繋がりがあります。どこで噂が回るかわかりません。
バックレたい気持ちもわかりますが、絶対に辞めましょう。
もし本当に明日から会社に行きたくないのなら、退職代行サービスを利用しましょう。退職代行を使えば、退職の意をしっかり伝えたことになるので、バックレたことにはなりません。
有給消化で実質無料!
退職代行辞めるんですの評判・口コミ・料金を調査!顧問弁護士監修の安心して利用できるサービス
退職代行サービスを使って辞めるまでの流れ
▼STEP1.退職代行サービスへご相談
依頼したい退職代行サービスの公式サイトから申し込みをします。
申し込み方法はそれぞれの業者によって異なりますが、「LINE」「電話」「メール」で受け付けているところが多いです。
相談する前にヒアリングシートの記入を求められるので、回答してください。
この際にはまだ確実に利用すると決まっていなくても大丈夫です。
不安な点や気になる点を相談し、退職代行サービスの利用を検討しましょう。
▼STEP2.代行費用のお支払い
退職代行に依頼すると決まったら、実行する前に代行費用のお支払いを済ませます。
お支払い方法は、銀行振込・クレジット決済が主ですが、銀行振込にしか対応していない業者もあるので、当日の朝に実行してほしい場合はお気を付けください。
▼STEP3.実施日を決め、業者から会社へ連絡
「いつ退職の連絡をするのか?」の予定を決めます。
実施日が決まったら、退職の連絡は退職代行サービスの担当者にお任せして、あなたは退職届を郵送します。会社の人と連絡を取る必要はありません。
▼STEP4.無事、正式に退職!
担当者から、退職が承諾されたという連絡が来たら、ひとまず退職は完了です。
このあと、担当者の指示に従って退職に必要な書類の手続きを済ませてください。
手続きがすべて完了したら無事正式に退職です!
※有給休暇を利用した場合は、「実際に退職が承諾された日」と「正式な退職日」が異なります。
退職後におすすめのサービス!
会社を辞めても生き残れるスキルを身につけたいなら必見!
転職に強いのプログラミングスクール
「TechBoost」であなたも未経験からエンジニアに!
参考記事「【転職最強】TechBoost(テックブースト)の評判をメンターに聞いてみた!|Tech Career」
おすすめ退職代行ランキングベスト3
多くの方は退職代行サービスでの退職が可能だと思われますが、一度失敗したことがある、どうしても会社と交渉してほしいことがあるといった場合には弁護士事務所への相談を推奨します。
弁護士事務所のランキングに関しては、日本最大の法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」からこれまでの実績、料金から編集部が独自に作成しました。
退職代行ランキング第1位 「退職代行Jobs」
料金 | |
---|---|
実績 | |
対応 | |
信頼性 | |
総合評価 |
- 弁護士から指導を受けた適正業務を、今なら3万円以下で依頼できる
- 【業界初】カウンセラーによるメンタルサポートを実施
- 全額返金保証付きで安心して退職代行を依頼できる
料金 | |
---|---|
受付時間 | 24時間365日対応 |
相談方法 | LINE・メール・電話 |
支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
今だけ限定キャンペーン価格で激安退職!
【緊急】今すぐ退職したいあなたにおすすめの退職代行ランキング
退職代行ランキング第2位 「SARABA」
料金 | |
---|---|
実績 | |
対応 | |
信頼性 | |
総合評価 |
- 24時間対応で即日の退職にも対応!
- 行政書士が担当してくれるので安心
- いつでも業界最安値の一律24,000円
次の仕事もまだ見つかってないし、なるべく費用をかけずにお願いしたいという方にはSARABAがおすすめです!
他の業者はキャンペーン価格で3万円になる事はありますが、SARABAではいつでも一律税込24,000円で受け付けており、その他一切オプション料金もかかりません。
ただ料金が安いからと言ってサービスの質が良くないわけではなく、行政書士が対応してくれるので安心してお任せできます。
料金 | 税込 24,000円 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
相談方法 | 電話 メール LINE |
支払い方法 | 銀行振込/クレジットカード |
退職代行ランキング第3位 ニコイチ
料金 | |
---|---|
実績 | |
対応 | |
信頼性 | |
総合評価 |
- 心理カウンセラー在籍で悩み相談しやすい
- 退職代行業16年で培った知識とノウハウがある
- 19,000件超の豊富な実績だから安心
ニコイチは、業界で一番初めに退職代行をスタートさせているため、他の業者には負けない豊富な退職実績があります。ニコイチでは16年前から今まで19,000人以上の退職を代行してきていますが、一度も失敗はありません。これまでに培った退職の知識やノウハウで退職のプロである退職代行ニコイチがあなたの退職を手助けしてくれます。他の退職代行とニコイチの最大の違いは退職代行サービスの歴史です。確実に退職したい方はニコイチと相性が良いと思います。また、心理カウンセラーも在籍しているため、退職に関する悩みを聞いてほしい方にニコイチはおすすめです。
料金 | |
---|---|
受付時間 | 7:00~23:30 |
相談方法 | 電話 メール LINE |
支払い方法 | 銀行振込/クレジットカード |